
ダスキンのクリーニングは、プロ集団がマジ道具を使って本格的に掃除してくれる、そんなイメージです。
口コミはどうなんでしょうか?
ダスキンの浴室掃除の悪い口コミもいくつかありました。
汚れが落ちきっていない
ダスキンの浴室掃除は、プロの技術で汚れを徹底的に落としてくれるという強みがあります。しかし、実際には「汚れが落ちきっていない」という口コミも少なくありません。
その原因としては、浴室の汚れが相当凄いケースが挙げられます。浴室の汚れがひどい場合は、いかにダスキンと言えども、キレイにするのには限界があるということでしょう。逆に言うと、ダスキンに頼んでダメなら、もうどうしようもない…とも言えるかも知れません。
時間がかかりすぎる
ダスキンの浴室掃除は、2時間程度かかることが多いです。時間がかかりすぎるという口コミもけっこうあります。
浴室の広さや汚れの状態によって、掃除にかかる時間は変わってきます。しかし、2時間を超えるような場合も少なくありません。ダスキンは基本的に、ホテルの清掃レベルクリーニングをおこなうため、時間がかかるのは覚悟したほうがいいでしょう。「それなりに1時間位でやってほしい」という、仕事や育児などで忙しい人には合わないかも。
料金が高い
ダスキンの浴室掃除の料金は、個人業者が1万円程度でやってくれるのと比べて、倍くらいします。他のハウスクリーニング業者と比べて高めと言えるでしょう。
気軽にちょくちょく頼むのは躊躇しますね。一度ダスキンでひどい汚れを落としたら、あとの定期的なクリーニングは、安い業者を…というやり方も良いでしょう。
業者 | 基本料金 | オプション料金 |
---|---|---|
ダスキン | 19,800円 | エプロン内部クリーニング:4,620円、浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング:2,200円、浴槽追炊き配管内除菌クリーニング:2,200円など |
ハウスクリーニング110番 | 19,600円 | 防カビコーティング:2,200~4,400円 |
くらしのマーケット | 11,000円~ | エプロン内部クリーニング:2,000円~、浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング:1,000円~、浴槽追炊き配管内除菌クリーニング:1,000円~など |
大手ハウスクリーニング業者 | 16,500円~19,800円 | エプロン内部クリーニング:2,000円~4,000円、浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング:1,500円~3,000円、浴槽追炊き配管内除菌クリーニング:1,500円~3,000円など |
個人業者 | 10,000円~ | エプロン内部クリーニング:1,000円~2,000円、浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング:500円~1,000円、浴槽追炊き配管内除菌クリーニング:500円~1,000円など |
ただ、大手の業者で、「なんかフツー」みたいなクリーニングの割に、値段だけダスキンなみなところもあるんですよね…。なんで高いのかというと、大手だから高い、みたいな…。実態を見ると、仕事だけ受けて、クリーニングは外注に丸投げとかなんですよね。
ダスキンがやばい、という口コミがあって、なんだろう…あとから高額請求とかされるのかな…と思って調べてみました。
よくよく調べてみると、ダスキンで働いている人が「仕事がきつくてやばい」と言っているみたいですね。
一般のクリーニングサービスが、数時間程度の研修を受けたらすぐに現場で働ける…というのに比べて、ダスキンは専用の掃除道具や掃除方法を身につける必要があるし、働く人にとってはしんどい環境っぽいです。
まあ…働いている人には申し訳ないですけど、利用者側はそういう会社の方が信用できるんですよね…。「仕事が楽でちょろい」とか社員が言っているようなとこには、あまり頼みたくないというか…。
だいたい、相場よりもそうとう高いダスキンに頼むときは、他社では断られるようにビッチリ汚れの場合も多いし、スタッフさんは大変なんでしょうね…。
というわけで、「ダスキンヤバい」は、ダスキンに就職しようかな…と思っている人向けの口コミだったみたいです。
ダスキンの浴室クリーニングのキャンペーンは、以下のようなものがあります。
お得なセット割引
複数のメニューをまとめて依頼すると、セット割引が適用されるキャンペーンです。
クーポン利用による割引
ダスキン公式ホームページや、ダスキンのサービススタッフから受け取れるクーポンを利用すると、割引が適用されるキャンペーンです。
初回限定割引
初めてダスキンの浴室クリーニングを利用する人に限り、割引が適用されるキャンペーンです。
通常料金から10%割引
浴室クリーニングセット割引
浴室エプロン内部クリーニングをセットで申し込むと、10%割引
浴室クリーニングクーポン
ダスキン公式ホームページや、ダスキンのサービススタッフから受け取れるクーポンを利用すると、割引が適用される
これらのキャンペーンを活用することで、お得にダスキンの浴室クリーニングを利用することができます。
また、ダスキンでは、定期的な浴室クリーニングを契約すると、割引が適用される「浴室クリーニング定期コース」も用意しています。定期コースは、2ヶ月に1回、4ヶ月に1回、6ヶ月に1回、12ヶ月に1回から選ぶことができます。
まあ、定期コースにしても、そこまでは安くならないですね…。ダスキンの掃除クォリティが気に入ったら検討する、くらいの感じでチェックしてみてください。